2023.09.19 15:19心のコップが満たされたなら私がステップファミリーになりたての頃(もう10年以上前のことになりますが…)、よく会社の先輩や同僚の人達に、自分の置かれた境遇や日常に起こる大変なこと、いいことも、悪いことも、親や友達には話せない黒い部分も打ち明けて話を聞いてもらっていました。聞いてもらっているのだから、アウトプ...
2022.03.05 05:00ママも子どもも幸せになるシンプルな考え方長男が中学生のころ、学校を休みまくった時期に私が読んでめちゃくちゃ納得、そして、実践することで、「子育てって、シンプルで楽しい!」「毎日が喜びであふれてる!」と思えるようになったブログについて、ご紹介したいと思います。うちの長男が学校に行きたがらないのは小学校からのことだったし(...
2021.06.20 08:00子育て支援サービスのメリット日本手は行政や民間機関で様々な子育て支援サービスが行われています。プレシャスマミーでも子育て支援事業として子育てコーチング講座・講演等のサービスを行っており、全国のママたちからご好評頂いています。こちらでは子育て支援サービスを利用するメリットについてご紹介いたします。コミュニティ...
2021.06.19 07:54シングルマザーが抱える問題子育てに関する悩みは全てのママが抱えているものだと思います。特にシングルマザーとして育児をされている方のお悩みは深刻で、プレシャスマミーに届くご相談メールにも厳しい内容が少なくありません。こちらでは現在日本で言われているシングルマザーには、どのような問題点があるのかということにつ...
2021.06.18 07:49自立とは何か子育てに奮闘しているママたちは、とてもしっかりした方が多いです。特に自立したお子様になってほしいとプレシャスマミーのコーチングセミナーや講演に足を運んでいただく方は多くいらっしゃいます。こちらではお子様が自立するために、ママ自身にとっての自立とは何なのかについて注目しています。外...
2021.06.17 07:42子育てでよくある悩みプレシャスマミーでは、ママたちが心に余裕を持って育児に取り組むことができるように子育てにおける心のコーチングサービスをご提供しています。育児を体験していく中で人それぞれ様々な悩みがあることと思いますが、こちらではコーチングセミナーを受講するためにプレシャスマミーを訪れてくださるマ...
2021.06.15 07:32「叱る」と「怒る」の違い育児で特に意識するのが、いけないこと・悪いことをしたときの教え方です。その教え方で、ついつい「怒る」になってしまっていたら、今から少しだけ意識の仕方を変えてみましょう。「叱る」と「怒る」の違いについて考えてみましょう。「叱る」とは叱る目的は、いけないなこと・悪いことについて「何が...
2021.06.14 07:29褒め方のヒントはコーチングセミナーで子育てで、褒めることが必要だと言われている理由をご存知でしょうか。子どもは、褒められることで認められることへの喜びを感じます。自分のしたことを褒めてもらえると、それは自信となり、もっと頑張りたい気持ちが芽生え、努力するようになります。そうすることで、子どもは心身ともに伸び伸びと成...
2021.06.13 01:20輝く女性の起業心得え近年では、主婦から起業家へ華麗な変身を遂げた女性の活躍が目立ちます。女性が起業するには、たくさんの壁があるように感じている方も多いかもしれません。しかし、男性にはない女性ならではの目線や感性は、独立・起業するためにはとても価値があるのです。その目線や感性を活かすべく、女性が起業す...
2021.06.12 06:42子育てのストレスを溜めないために子育てには休日がありません。しかし、そうして自分自身を追い込んでしまっては、ママの心と体は疲れてしまいます。本来、子育ては、楽しさと幸せな気持ちが味わえる特別なものであるはずです。いろんな意味で毎日同じことの繰り返しになってしまい、不安やストレスを感じてしまうのです。子育てでスト...
2021.05.14 02:51子育てコーチングの講座ではありません。プレシャス・マミーメンターコーチの谷亜由未です。今日は、初心に帰って、プレシャス・マミーって何?プレシャス・マミーは何を目指してる?についてお伝えしたいと思います。そもそも私がプレシャス・マミーを作ったのは、自分が一生懸命子育てをして、いい妻、いい母、いい嫁をやっているつもりだっ...
2021.05.13 02:43女性活躍推進、起業家ブームの功罪プレシャス・マミーメンターコーチの谷亜由未です。 最近改めて気づいたことがあります。私は「幸せなおかあさん」になりたかったんだな、ということ。若いころから一番なりたかったのは、「おかあさん」。23歳で結婚し、26歳で息子を出産し、その夢は形としては叶ったのです。 でも結婚から13...