2021.09.18 23:00森田千穂子さん | 私の意識が一気に良い方向へ変わりました◆プレシャス・マミーの魅力なんといっても、ママたちの悩みにダイレクトに応えてくれるところ。さらにママたちの生きがいまでをも見据えたコーチングメソッドが確立されているところ。講座内容は取り組みやすいし、同じ思いの仲間にも巡り会えて、確実に世界が広がります。
2021.09.17 23:00さとうさつきさん | よく行く子育て支援センターのスタッフの方に褒めらました◆プレシャス・マミーの魅力共に学ぶ仲間がいるということ。それぞれ置かれた環境は違っても、目的意識を持って共に学ぶことで、かけがえのない仲間になれます。むしろ、その環境の違いから学ばせてもらうことも多く、育児の引き出しを増やすことができましたそして、自然に身につくプレシャスマミーマ...
2021.09.16 23:00安井早苗さん | 肩の力が抜けて、大好きなことをまたやってみようと思えるようになりました◆プレシャスマミーの魅力子育てをしていく中で、様々な悩みや問題が出てきた時、市などで紹介された子育て相談等利用し、相談に乗ってもらい「~してみてはどう?」等のアドバイスをもらったりする方もいらっしゃると思います。私がそうでした。しかし、実際の生活の中に入ってしまうと、頭でわかって...
2021.09.10 23:00中村愛さん | 私って何だかすごいと思えるようになりました◆プレシャスマミーの魅力お産や沐浴の仕方は母親学級で教えてくれるのに、本当の子育てについては何も教えてもらえません。育児書を読んでも、イマイチどうしたらいいのかわからず・・・。そんなとき亜由未先生の存在を知り、著書やメルマガを通じてプレシャスマミーに興味をもちました。そして亜由未...
2021.09.05 23:00東淨三佐子さん | いい仲間に巡り合えて幸せです◆プレシャスマミーの魅力プレシャスマミー養成講座を受講するときに、重い事情を持っていたので、こんなことお話していいのかなと思ったのですが、自己紹介で思い切って話しました。でも皆さん、とても親身になって話を聞いてくれたので、思いっきり自分の気持ちを出すことができました。それから知り...
2021.09.04 23:00五十嵐なつみさん | 私が輝く理由は「好きなことをしている」から◆プレシャスマミーの魅力とにかく前向きになれます。そして、自分も家族も、自律し、自立できます。やらない言い訳より、やりたい理由が増え挑戦してみようと思えます
2021.09.03 23:00金城真有美さん | もっと自分自身を大切に◆プレシャスマミーの魅力私は沖縄在住ということもあり、プレシャスマミーの講座を受けたくても受けることが出来ませんでした。。。そんな時、プレシャスマミーのeラーニング講座の存在を知り、迷わず2期の募集に応募。子育てに関する内容が主だと思っていましたが、内容はママ輝き編が6割くらい?...
2021.09.02 23:00中谷美香さん | どんどん楽しい「今」を呼び込んできてくれます◆プレシャスマミーの魅力何と言っても、仲間とのつながりが大きな魅力です。毎回のレポートで、サポーターの先生から、冷静な分析、かつ心に寄り添ったアドバイスが頂けます。そして、同じ時期に学んでいるママ仲間のレポートも拝見し、共感したり、励まされたりと自宅に居ながらも、一人ではない心強...
2021.09.01 23:00やのまいこさん | イライラするの減ったね(^^)!、 と言われました◆プレシャス・マミーの魅力私がプレシャス―・マミーに出会ったのは、あんふぁんという幼稚園などで配布される子育てママの情報誌で、現在、あんふぁんメイトとして子育てなどの情報を発信していくサポーターをさせていただいています。その中で、谷亜由未先生のコラムを読ませていただいて、コレだと...
2021.08.30 23:00作田美紀子さん | 仲間に会うと、とーっても前向きなパワーが出てきます◆プレシャス・マミーの魅力あゆみ先生も受講生のみんなも、JOYがあふれて輝いています。この仲間に会うと、とーっても前向きなパワーが出てきます。
2021.08.28 23:00沼田貴子さん | いつの間にか私の夢をハッキリと描けるようになっていました◆プレシャスマミーの魅力あゆみ先生の明るい人柄と、集まってくる人たちの人柄!みんなどんなことも受け止めてくれて聞いてくれて、そこから私の価値を見出して伝えてくれる。あたたかいし、一緒にいて楽しいです!
2021.08.21 23:00山田朋子さん | 自信のない自分も好きになろうと思えた◆講座から得たものや、受講後に変化したことを教えてください子育てに対して余裕ができた。子どもよりも自分の時間を優先していいんだ、と思えた。自分に自信を持てるようになった。というか、自信のない自分も好きになろうと思えた。私の子どもに対する接し方が変わったことで長女の弟妹に対する接し...