1.プレシャス・マミーの5つの行動指針に対する、初回の自己採点⇒最終回の自己採点の結果を教えてください。
1.7点→8.5点
亜由未先生の講演を拝聴したり、著書やメルマガを拝見しながら
〝自立〟を促す育児に取り組んでつもりだったので
当初7点をつけていましたが、今振り返ると採点が甘かったです(^^;
eラーニングを受講し実践的に学べたお陰で、
「東大脳が育つ子育てしている!」という自信と実感を得ました。
育児も私自身も良い変化がたくさんあって嬉しいです☆彡
2.2点→2.5点
人生のミッションという言葉に出会ったのは確か6年前。
未だ定まらずモヤモヤした気持ちが心にあったので
Lesson8でミッションに繋がるヒントを期待していましたが、
ビビッと来る確信に至らず…。
私は未だその時期ではないのかな。
今は〝育児&育自〟を大事にします☆彡
PMMの定義を胸に抱いて行動しているうちに、
〝私の人生のミッションはこれだ!!〟と必然的に気づいて動き出すはず!
そんな根拠の無い自信はあります(笑)
そう思えたことが少し前進です。
3.7点→8点
以前よりも内面・外面磨きのアンテナが高くなりました。
最近新たに始めたことは〝白湯を飲むこと〟。
起床直後、日中、就寝前に白湯で心と体を温めながら浄化してます(^-^)
大のお茶・紅茶好きなので最初の頃は「白湯物足りない…」でしたが、
徐々に白湯が甘く感じられてきました。
亜由未先生も食事の質を変えたり呼吸を習われたり、
体に良いことをどんどん実践されているご様子なので白湯お勧めです。
4.5点→5点
当初「子供の頃のトラウマや大人の理性でピュアなハートが曇っている」
と表現していた通り、やはりワークをしている時に
私の中にインナーチャイルドが存在している場面が何度もありました。
時々うずくインナーチャイルドの癒しが必要なのかも。
ピュアなハートで惜しみない愛を与えいる人(ママ)になりたいので、
インナーチャイルドセラピーを探し始めています。
5.7点→7点
「笑顔で輝いている」はOK!花丸です!
実際、笑顔を褒めてもらうことがよくあります。(^O^)
感謝の気持ちは、
常日頃から「ありがとう」をたくさん伝えることを実践しています。
7点のままなのは、
インナーチャイルドに関わる実親との関わりだけは
感謝やピュアな気持ちが湧かない私だからです。
Lesson4で学んだ【反応している】で解釈すると
両親との関わりに過剰に反応し「怒り」「悲しみ」「がっかり」等の
マイナスの感情を自分で選んでいることになるのかな。
年末に半年ぶりに会うので、
「反応しないためのおまじない」を考えてみます(笑)
亜由未先生もお父様との葛藤がお有りだったけれど
今はとても良い関係になったとの自己開示をメルマガで拝見した時、
私も両親との関係を改善したいと強く思いました。
両親に感謝の気持ちを持てる私に必ずなります!
2.初回に決めた、講座が終わった時どうなっていたいか、という目標に対し自己採点した結果を教えてください。
1.心に余裕を持ち育児をJOYJOY✩⇒8点
娘と良好なコミュニケーションを築き、
育児もJOYJOY✩な気持ちに変わりました。
同時に気持ちに余裕が生まれたので、
やりたかったことを育児を理由に諦めない私になりました。
2.毎日3時起床で勉強・読書・趣味など自分磨き⇒7点
娘がふと目を覚まし「傍に居て~」と私を離さなかったり、
自分の体調的に毎朝3時起床継続とはいかなかったけれど、
可能な範囲で受講の時間に当てました。
今後も早起きして自分磨きの時間にしていきます。
3.家族に向き合い、相手を共感的に理解する⇒8点
受講当初、保育園から帰宅し慌ただしく家事をしていた時に
3歳の娘に「ママ!ちゃんとお話聴いて!」と
指摘された時もありましたが、今はしっかり向き合っています。
以来「お話聴いて!」は言われません(^^;
夫とも育児方針を話し合ったり、情報を共有したり、
共に実践することが増えました。
自分の両親と向き合い、相手を共感的に理解する私を実感出来た時に
満点を出します。
4.内面から輝くエネルギーに満ち、外面や所作も美しく。⇒7点
今回だけの目標ではなく人生の目標ですね。
5.愛と感謝と夢に溢れている。⇒5点
発展途上です。
愛と感謝と夢に溢れた本当の私になるために
これからも精進します。
3.講座を受けた感想を教えてください。
「ブレない育児の軸を作ること、それと自分自身が成長すること」
を目的に受講しました。おかげ様で概ね目的は果たしてします!
私自身や育児で良い変化をたくさん得た上に、
「私、頑張ったなぁ」という達成感や満足感がありました。
そして、これからの課題も見つけました。
受講して本当に良かったです!!
ありがとうございました。