おはようございます!
男の子のママを応援♪
プレシャス・マミートレーナーの
川上ゆうこです。
実は数日前、私もついに
「コロナ離婚 三密〇〇」
で検索してしまうような出来事に
直面してしまいました…。
いや、正直、お腹すいてたし
眠かったので、
虫の居所も悪かった・・・汗
でも、それを差し引いたとしても
ムカムカがおさまらないから、
長男(高1)をとっつかまえて
フィードバックをもらってみたんです。
そうそう、うちの長男は
WISC2という知能検査で
脳の発達に偏りがあることがわかり、
小・中学校と
「コミュニケーションの学級」
という通級指導を
受けることができたおかげで
気が付くと、
めちゃくちゃ聞き上手になってたんです。
おまけに、
かなり的確?というか、
容赦のないフィードバックをくれるので(笑)
今では私の頼りになる相談相手。
その長男に、
思う存分ムカムカを吐き出し
「おー!
かーさんがそこまで怒るの珍しいね。
それ、とーさんやばいね!
かーさんの感覚おかしくないよ。
怒ってよし。go!!」
と、言われたおかげで、
それだけで気持ちがスッと軽くなって
冷静になれました。
おかげで、
いつもならフテ寝→冷戦状態に
突入してしまいそうな出来事も
LINEメッセージ2行で解決。
「すぐ、帰ります!」
と、夫から返信があり、
帰宅してからの夫との小競り合いに
長男も立ち会ってくれたおかげで
家庭の平和が守られました(笑)
そうして、改めて、長男が学んだ
「コミュニケーションの学級」の内容を
なぜ、全員必修にしないんだろ?
と疑問に思ったので
全員必修になりますように!
という願いと、
もしもわが子が通級指導を受けることに
抵抗を感じている人がいたら、
それはもったいないから、
ぜひ受けてみてほしい!!
という願いをこめて、
今日はこのコラムを
書かせてもらいました。
ではでは今日も、よい1日を♪
その他のおすすめ記事
「楽する子育て7つのワザ」無料メール講座
プレシャス・マミー会長 谷 亜由未が子育ての悩みをすっきり解消するワザを7回の無料メール講座でお伝えします。
(全7回、毎日、am10:00配信)