-
今日もご質問から♪中学2年の息子さんと小学3年の娘さんを持つSさんからです。~~~~~~…
-
さてさて、今日は私が今通っている漢方アロマの健美人ゆきえ先生の子育て法をご紹介します。h…
-
さて、月曜日にお聞きした、高校1年生の担任の先生が式を休んで我が子の入学式に出た件、こんなご…
-
さてさて今日は、最近講演でお話している、アインシュタイン脳について。実は、プレシ…
-
さて今日は、送っていただいた息子への質問にお答えしたいと思います。まず一つ。…
-
さてさて~、昨日のメルマガの答え、考えていただけましたか?思春期の息子の部屋で…
-
さてさて今日は思春期の男の子のママさんが悩みそうなことをクイズにしてみます。…
-
さて今日は、私のお気に入りの本から、子育てに関係している部分をご紹介します。本は、「お金に愛…
-
今日は、手の離し加減についてです。昨日の研修は、チアリーディングジュニア世界大会で優勝す…
-
昨日から金沢に来ています。(昨日は早朝に家を出て、夜までフル活動でメルマガ書けず…汗)…
-
こんにちは!東大脳をラクラク育てたい子育てママの味方、プレシャス・マミーメンターコー…
-
みなさん、こんにちは!東大脳をラクラク育てたい子育てママの味方、プレシャス・マミ…
-
おはようございます!東大脳をラクラク育てたい子育てママの味方、プレシャス・マミー…
-
先週の記事、覚えていらっしゃいますか?中学2年生のお子さんが勉強嫌いで成績下降線…
-
東大脳とは一見全く違う、と思われる「不良にならない子育て」ですが、自分の意志で動いている、という意味…
-
子育てと子離れと人生について私の経験から考えてみるに、子育てより子離れが大切になるのは…