(株)プレシャスマミー代表 谷 亜由未による講演会がオーストラリア・ゴールドコーストで開催されました。
主催はReborn 上野 智子さん。
Rebornの皆さんと直前ミーティング。オーストラリアの爽やかな朝を感じながら打ち合わせが進みます。
21名のママさんたちが熱心に聞いてくださいました!
オーストラリアの小学校(中学も?)は
宿題がないのだそうです。
学校から帰ったら、遊ぼう、という考え方。
夏休みの宿題もナシ。
そして大学は決してみんなが行くところではなく、
将来の目的を決めた上で必要であれば行くし、
そうでなければ専門学校に行ったり、
働いたりすればいい。
という、日本よりずっとゆるくてよさそうな一面があるかと思えば、
高校生まで、子どもだけの留守番や登下校も許されておらず、必ず送り迎え、
という厳しい面もあるようです。
働くママのために学校での預かり制度はあるものの、
働くママは10時から14時があたりまえで、家族の病気で休むのもフツーのこと。
男性も夕方は16時とか17時に帰ってくるそうです。
お国違えば…をまたまた知りました。
ま、そんなふうに事情は違えど、
ママたちの子育ての根本の悩みは
大きくは違わない。
なぜなら、結局は自分だからですね。
ゴールドコーストにもプレシャスマミーの輪が広がりますように。
主催の 上野 智子さんはじめ、Re bornの皆さん、ありがとうございました!!